前の10件 | -
愛車修理中!
詳細は伏せますが11月半ばに事故に遭い、今年買ったばかりの車を修理中です。
不幸中の幸いで100%相手が悪く、0-100で先方の保険会社の負担なのですが…
先日、担当者から「部品の取り寄せが年明けまで掛かる」と電話がアリ愕然!!
「新車で年始を迎えたかったですよね」と唯々平謝りされたのですが(苦笑)…
自分が払う訳ではないですが、代車費用だけでもとんでもない額になるのでは?
不幸中の幸いで100%相手が悪く、0-100で先方の保険会社の負担なのですが…
先日、担当者から「部品の取り寄せが年明けまで掛かる」と電話がアリ愕然!!
「新車で年始を迎えたかったですよね」と唯々平謝りされたのですが(苦笑)…
自分が払う訳ではないですが、代車費用だけでもとんでもない額になるのでは?
今季最強寒気襲来!!
11月最後の土・日、日本列島は今季最強寒気の襲来を受けました!
土曜日の札幌では5年振りとなる11月中の10㎝以上の積雪を記録。
日曜日の東京は最高気温9.5℃と12月下旬並みの震え上がる寒さ…
火曜日は22℃と10月並みに戻る予報で体調崩すのは必至(涙)?
水曜日以降は安定した「寒さ」に落ち着く模様ですが、果たして!
PS:「3年連続ベストナイン」に輝く近本光司選手に栄光アレ!!
土曜日の札幌では5年振りとなる11月中の10㎝以上の積雪を記録。
日曜日の東京は最高気温9.5℃と12月下旬並みの震え上がる寒さ…
火曜日は22℃と10月並みに戻る予報で体調崩すのは必至(涙)?
水曜日以降は安定した「寒さ」に落ち着く模様ですが、果たして!
PS:「3年連続ベストナイン」に輝く近本光司選手に栄光アレ!!
災害時病院連携訓練
日曜日、地元自治体主催の災害時病院連携訓練に参加しました。
役所に設置された「保健医療調整本部」と病院が無線で連携し…
災害時の自助・共助・公助についてシミュレーションしました。
訓練の有用性は認めますが、現実の厳しさは遥か上を行くはず!
…ってことが分かっただけでも意味はアルんですけどね(笑)?
PS:どっかの府市と違って参加者全員代休取れるはず(苦笑)…
役所に設置された「保健医療調整本部」と病院が無線で連携し…
災害時の自助・共助・公助についてシミュレーションしました。
訓練の有用性は認めますが、現実の厳しさは遥か上を行くはず!
…ってことが分かっただけでも意味はアルんですけどね(笑)?
PS:どっかの府市と違って参加者全員代休取れるはず(苦笑)…
秋鮭記録的不漁!
秋の味覚のひとつ、秋鮭が本州で記録的不漁に陥っているそうです!
宮城・岩手・福島・新潟等では軒並み例年の1割から3割の漁獲量に。
報道によればいわずと知れた「地球温暖化」の影響らしいのですが…
11月7日に27.5℃を記録した東京では、本日「木枯らし1号」が!!
秋の味覚どころか秋そのものがなくなってしまったといえるのでは?
PS:11月11日、落成したての「Kアリーナ横浜」に参戦しました!
宮城・岩手・福島・新潟等では軒並み例年の1割から3割の漁獲量に。
報道によればいわずと知れた「地球温暖化」の影響らしいのですが…
11月7日に27.5℃を記録した東京では、本日「木枯らし1号」が!!
秋の味覚どころか秋そのものがなくなってしまったといえるのでは?
PS:11月11日、落成したての「Kアリーナ横浜」に参戦しました!
阪神タイガース38年振りのアレのアレ
そもそもこの「アレのアレ」って如何なモノかと思うんですけどね(笑)?
岡田監督自身が現に使ってるので、公認と思うしかないのですが(苦笑)…
その岡田監督の「27歳でした、前回の日本一」発言にも愕然としましたが!
そんな苦難の歴史を一瞬で吹き飛ばす様な若虎達の見事な活躍振りでした。
38年前とは違い、今度こそは虎の黄金時代が訪れると信じて止みません!!
PS:わざわざ私の為にデイリースポーツを買って来てくれたAさんに感謝…
岡田監督自身が現に使ってるので、公認と思うしかないのですが(苦笑)…
その岡田監督の「27歳でした、前回の日本一」発言にも愕然としましたが!
そんな苦難の歴史を一瞬で吹き飛ばす様な若虎達の見事な活躍振りでした。
38年前とは違い、今度こそは虎の黄金時代が訪れると信じて止みません!!
PS:わざわざ私の為にデイリースポーツを買って来てくれたAさんに感謝…
死闘を制し南アフリカW杯連覇!!
ラグビーW杯フランス大会決勝は南アがNZ相手に12-11という死闘の末勝利しました。
南アは準々決勝、準決勝、決勝とトーナメント全試合を1点差で勝つという勝負強さ!
倒したのは開催国フランス、前回決勝の相手イングランド、そしてラグビー王国NZ…
決勝はどちらが勝っても史上最多4度目の優勝で、対戦は118年・106試合に及びます。
ロースコアのジリジリする様な接戦に目は釘づけ、手に汗握るとはまさにこのこと!!
次回大会は2027年オーストラリア開催となりますが、行くしかないですよね(笑)?
南アは準々決勝、準決勝、決勝とトーナメント全試合を1点差で勝つという勝負強さ!
倒したのは開催国フランス、前回決勝の相手イングランド、そしてラグビー王国NZ…
決勝はどちらが勝っても史上最多4度目の優勝で、対戦は118年・106試合に及びます。
ロースコアのジリジリする様な接戦に目は釘づけ、手に汗握るとはまさにこのこと!!
次回大会は2027年オーストラリア開催となりますが、行くしかないですよね(笑)?
ラグビーW杯決勝は「南アvsNZ」
前回決勝と同一カードだった準決勝第2試合:イングランドvs南アフリカ戦。
雨でボールが手につかない中、キッキングゲームで優位に立つイングランド!
後半スクラム勝負に出てこの試合唯一のトライを挙げ2点差に迫る南アフリカ。
最後は名手ポラードの49mをものともしないペナルティゴールで大逆転!!
準々決勝に引き続き2試合連続の1点差試合を制した南アが決勝に進みました。
南ア・NZどちらが勝っても史上最多4度目の優勝となりますが、果たして?
雨でボールが手につかない中、キッキングゲームで優位に立つイングランド!
後半スクラム勝負に出てこの試合唯一のトライを挙げ2点差に迫る南アフリカ。
最後は名手ポラードの49mをものともしないペナルティゴールで大逆転!!
準々決勝に引き続き2試合連続の1点差試合を制した南アが決勝に進みました。
南ア・NZどちらが勝っても史上最多4度目の優勝となりますが、果たして?
ラグビーW杯2023フランス大会4強決定!
遂にベスト4が出揃ったラグビーW杯2023フランス大会、今も御覧になってますか?
4強はアルゼンチン、ニュージーランド、イングランド、南アフリカという強豪揃い。
日本と同組だったアルゼンチン&イングランドの2ヶ国が入ってることはどう評価?
準々決勝最後を飾ったフランス対南アフリカ戦は決勝戦でもおかしくない好カード!
前回大会の横浜でナマで見て以来南アのデクラーク選手のファンなのですが(笑)…
世界ランク2位対3位の28ー29の1点差の死闘には感動以外の言葉が浮かびません!!
4強はアルゼンチン、ニュージーランド、イングランド、南アフリカという強豪揃い。
日本と同組だったアルゼンチン&イングランドの2ヶ国が入ってることはどう評価?
準々決勝最後を飾ったフランス対南アフリカ戦は決勝戦でもおかしくない好カード!
前回大会の横浜でナマで見て以来南アのデクラーク選手のファンなのですが(笑)…
世界ランク2位対3位の28ー29の1点差の死闘には感動以外の言葉が浮かびません!!
日本臨床精神神経薬理学会2023松山大会
2019福岡大会以来4年振り通常開催の日本臨床精神神経薬理学会に参加して参りました。
前回は台風関東直撃の為予定を早めて新幹線で帰途に就いた記憶が鮮明に残っています!
予想通り翌日の羽田行きの飛行機は一切飛ばず危うく東京に帰れなくなるところでした。
ラグビーW杯2019日本大会対スコットランド戦のチケットを無駄にしなかった私(笑)…
お陰様で史上初の日本代表W杯8強進出の瞬間をスタジアムで見ることが出来たのです!
4年経ち遠くフランスの地で戦っている選手達への御声援を改めてお願い申し上げます。
PS:万一、学会について聞きたいという方がいらっしゃいましたら何なりとお尋ねを!!
前回は台風関東直撃の為予定を早めて新幹線で帰途に就いた記憶が鮮明に残っています!
予想通り翌日の羽田行きの飛行機は一切飛ばず危うく東京に帰れなくなるところでした。
ラグビーW杯2019日本大会対スコットランド戦のチケットを無駄にしなかった私(笑)…
お陰様で史上初の日本代表W杯8強進出の瞬間をスタジアムで見ることが出来たのです!
4年経ち遠くフランスの地で戦っている選手達への御声援を改めてお願い申し上げます。
PS:万一、学会について聞きたいという方がいらっしゃいましたら何なりとお尋ねを!!
明治神宮野球場
通っていた大学の目と鼻の先にアル神宮球場は私にとってはまさにホームグラウンド!
自宅からも電車一本で行けるので大学野球に阪神戦に(笑)と何度となく行きました。
周辺の再開発と合わせて最近何かと話題を呼んでいますが、そういう話では全くなく…
去る秋分の日に行って来たのですが「やはり甲子園の方がいい!」と心底思いました。
モチロン神宮には神宮のよさがアルのです!それは認めますが、甲子園は別格過ぎる…
来年以降も私の甲子園通いは続くのでしょう、おっとその前に日本シリーズですね!!
自宅からも電車一本で行けるので大学野球に阪神戦に(笑)と何度となく行きました。
周辺の再開発と合わせて最近何かと話題を呼んでいますが、そういう話では全くなく…
去る秋分の日に行って来たのですが「やはり甲子園の方がいい!」と心底思いました。
モチロン神宮には神宮のよさがアルのです!それは認めますが、甲子園は別格過ぎる…
来年以降も私の甲子園通いは続くのでしょう、おっとその前に日本シリーズですね!!
前の10件 | -