SSブログ
前の10件 | -

謹賀新年2025

image62.jpeg

SSブログ上での新年の御挨拶はどうしたってこれが最後ということになりますね?

既に移行を済まされた方、ブログ自体を卒業された方等々沢山いらっしゃいますが…

私自身はSSブログで頑張り続けて最後にサクッと移行したいと考えてます(笑)!

世の流れとはいえ、届いた年賀状の数も明らかに減ってしまって寂しい限りの巳年。

気持ちだけでも前を向いて、皆様と一緒に新たな一歩を踏み出したいと思います!!

*オマケ

image63.jpeg

nice!(50)  コメント(27) 

インフルエンザ猛威!!

年末を迎え、全国的にインフルエンザ感染者が激増しています!

私の周囲でも患者・看護師・医師・遂には身内にまで感染者が…

一方、新型コロナウィルス感染者も着実に発症し続けています。

他者に感染させない為のマスク着用をどうかお願い致します!!

PS:勝つべくして勝った令和ロマンに素直になれない狭量な私…

*オマケ

image61.jpeg

nice!(53)  コメント(52) 

ノエル7歳!

image59.jpeg

大病・手術を今春乗り越えた愛犬ノエルがこの度満7歳の誕生日を迎えました。

犬の世界で7歳はシニアだそうで、今後益々体調には注意が必要になりますが…

大切な家族の一員として一日も長く一緒に過ごして行ければと切に願います!!

PS:ブログ移行ツールの説明、軽く目を通しましたが結構面倒じゃないですか?

*バースデイケーキ(笑)

image60.jpeg

nice!(51)  コメント(52) 

橋本食堂「鰻重並」

image56.jpeg

二ヶ月振りの橋本食堂、前回は「特上」でしたが今回は「並」をいただきました。

以前書いた通り、「特上」「上」「並」は量的な違いで質的な差は御座いません!

急な寒さで身体が欲してたのか昨日の鰻重は格別美味だった気がしますが(笑)…

鰻パワーで風邪を吹き飛ばし真冬の九十九里浜を車で疾走した私でアリました!!

PS:川崎フロンターレ鬼木達前監督の功績をこころの底から称えたいと思います!

*九十九里浜(白子海岸)

image57.jpeg

*オマケ

image58.jpeg

nice!(49)  コメント(38) 

師走初日

先週の奥多摩に引き続き、今度は箱根へドライブに行って参りましたが…

北風もなく温暖で師走に入ったとは思えないほどの好天に恵まれました。

さすがにもうダメだろうと思っていた紅葉もほぼほぼ真っ盛りの好条件!

二週連続で紅葉を堪能出来た幸運には感謝するしかないですね(笑)!!

PS:タイガース残留を決めた大山悠輔選手、えぇ、信じていましたとも!

*乙女駐車場(御殿場市)にて

image53.jpeg

*芦ノ湖畔(元箱根)にて

image54.jpeg

*オマケ

image55.jpeg

nice!(59)  コメント(46) 

山のふるさと村・晩秋

image50.jpeg

夏にも紹介させていただいた山のふるさと村に、紅葉狩りに行って参りました。

今年は全国的に紅葉が大幅に遅れてくれたお陰で、ギリ見頃に間に合いました!

奥多摩周遊道路では、見事な紅葉を横目に最高のドライブを堪能出来ましたが…

こんなことばかりしてるので、風邪がよくならない自業自得の私です(笑)!!

*ごはんCafeやませみ:奥多摩ヤマメバーガーわさびタルタル(土日2食限定)

image51.jpeg

*オマケ

image52.jpeg

nice!(60)  コメント(40) 

小夏日和

image48.jpeg

11月半ばを過ぎたというのに都心では夏日寸前の最高気温24℃を記録しました。

実際、風邪も治らぬうちに出掛けた湘南ドライブは終始一貫半袖で充分でした!

画像は早目のお昼としていただいた小田原海鮮とと丸食堂「アジフライ定食」…

アジフライに思い入れは特段ないのですがこれは別格、マジ「フワッサクッ」!

横須賀で締めのアイスまで堪能してしまった真夏の様な日曜日でした(笑)!!

*オマケ

image49.jpeg

nice!(61)  コメント(50) 

Oriental Niagara Falls

image47.jpeg

画像は「東洋のナイアガラ」の異名を持つ曽木の滝(鹿児島県伊佐市)です。

日本には他にも「東洋のナイアガラ」を名乗る滝がアルみたいですが(笑)…

ネットでサーチした限りでは曽木の滝が一番迫力がアリますね、間違いなく!

晩秋には紅葉の名所にもなるそうですが、超大混雑してしまうのでしょうね?

こんな素敵な風景の中風邪を悪化させ死に掛けているアホな私です(涙)!!

*オマケ

image46.jpeg

nice!(57)  コメント(41) 

駅弁「越前かにめし」

image44.jpeg

スーパーの「北陸応援セール」とかで買って参りました、「越前かにめし」!

日曜日は5%offということもアリ、少々お高いのですが奮発しました(笑)。

確かに福井県のメーカーが製造しており、美味しくいただきはしたのですが…

「越前かにめし」と銘打っていながら外国産の蟹を使用するのはこれ如何に?

問題がないから売られているのでしょうが釈然としない思いをした私です!!

PS:自公大敗、それ自体に意味はアルのでしょうが大事なのはここからです…

*オマケ

image45.jpeg

nice!(63)  コメント(50) 

太庵「鴨せいろ」

image42.jpeg

史上最も遅い真夏日から一転、想像以上の北風が吹き荒んだ日曜日…

ふと思い立って三浦のお蕎麦の名店、太庵さんへ行って参りました。

十割蕎麦が自慢のお店なのですが個人的に真夏以外は鴨せいろ一択!

三浦も近くはないのですがドライブついでと思えば苦になりません。

スタンプカードまで持ってて結構サービスも受けています(笑)!!

*オマケ

image43.jpeg

nice!(57)  コメント(38) 
前の10件 | -